どさんこカメラ

北海道各地で撮った写真を掲載します。

北海道のおいしいもの

森彦の珈琲が缶コーヒーになったよ

「森彦」といえば札幌を代表するカフェとしてすっかり定着しておりますね。 当ブログでも過去に紹介しています。 dosanko-camera.hatenablog.com で、その森彦(株式会社アトリエ・モリヒコ)監修のボトル缶コーヒーが北海道限定で発売されてますよー これで…

「たちポン」のつくりかた・・北海道の冬の味覚「たち」って知ってる?

北海道の冬の寒さが厳しくなると、おいしくなるもの。 それは「たち」 これが「たち」です 見た目がこんな感じなので・・ 初めて見て「食べたい!」という人はいないかもしれません(^^; 見た目とは裏腹に、とっても濃厚でクリーミーな珍味です。 「たち」と…

「煮込みジンギスカン」を食べたら結構おいしかった。ジンギスカンの種類いろいろ

「煮込みジンギスカン」がおいしい! との噂を聞いたので食べてみました。 「煮込みジンギスカン」とはなんですか?? ジンギスカンとはふつう、羊肉と野菜を鉄板でジュージュー焼くもの。 しかし「煮込みジンギスカン」は、ちゃんこ鍋やチゲ鍋のごとく、鍋…

「札幌でしかできない50のこと」全部行ってみた。№25ビアバーノースアイランド

どさんこカメラが札幌でしかできない50のこと全部行ってみたよ。 №25ビールは北海道生まれに限る。=ビアバーノースアイランド クラフトビールが飲めるお店「ビアバーノースアイランド」に来ています。 もう少し詳しく説明すると、ここのクラフトビールは…

道産子だけができる贅沢!!イクラをどんぶりから溢れるまで乗っけるイクラ丼(イクラの醤油漬けの作り方です)

イクラ丼って高いですよね。 北海道の観光地に行くと4~5,000円は平気でします。 でも北海道民は秋になるとスーパーで買った筋子(鮭の卵)で「いくらの醤油漬け」をつくり、日常的にご飯に乗っけて食べます。 うらやましいしょ? ※そういう僕も作れるように…

室蘭焼鳥は鶏肉じゃない。そして商店街はシブい。

室蘭(むろらん)市に行ってきた。 札幌から車で約3時間。場所はこのへん もう少し拡大すると、こういう馬蹄型になっていて三方を海に囲まれた町だ。 天然の良港であったため、かのペリー艦隊が来航したり、明治時代には既に外国貿易の「特別輸出港」に指定…

夏季限定オープンの自然素材の菓子工房「ましゅれ」で無添加ソフトクリーム!長沼町は良いとこだ。

札幌から車で1時間ほどの長沼町というところに来ております。 目指すは、長沼町にあるオーガニック・無添加素材にこだわった「ましゅれ」というお菓子屋さん。 夏の期間しかオープンしていないとのこと。 別に天然素材や無添加にこだわる派ではないのですが…

札幌発!中毒性アリのシビレ系担々麺「175℃DENO担担麺」を食べる

札幌発の旨いモノといえば・・・〆パフェ?スープカレー? いいえ、175℃DENOの担担麺です!!。 読み方は「ひゃくななじゅうごどでのたんたんめん」 札幌発の担担麺専門店で、最近では東京にも支店ができる人気ぶり。 「食べログラーメン百名店」にも…

寿都町をぶらぶら

しつこいようだけど、僕はまだ寿都町にいる。 日本海のイメージにぴったりな厳しい海だ。 色補正しようかと思ったけど寂しい感じが伝わるかもしれないからこのままのせよう 道を走っていくと廃屋が目につく。 海の向こうに見えるのも寿都町。 なぜならこの町…

寿都町に生しらす丼を食べに行ったら牡蠣小屋にたどり着いた。

寿都町に行ってきました。すっつ町と読みます。北海道のこのへん。 札幌から車で3時間くらい。 荒々しい日本海に面した寂しげな町ですが、この時期になると「生しらす」が食べられる場所として、食いしん坊には有名な町です。 「生しらす」とは文字通り過熱…

北海道の小麦を食べたらいいと思う。

納豆や豆乳を買うときはアメリカ産じゃなくて国産大豆のものを選んでいる。 鶏肉を買うときは安くてもブラジル産じゃなくて国産を選んでる。 冷凍ホウレンソウを買うときは中国産じゃなくて国産のを選んでいる。 なんとなく。 そういう人に言いたいことがあ…

B級感漂う「穂別地球体験館」が面白いぞ!!

むかわ町穂別に来ています。 札幌から車で2時間弱のこのへん。 今日は「地球体験館」という博物館に行ってみます。 地球誕生の歴史について学べる学習施設らしいです。 外見は普通の博物館。 (この中がB級の巣窟であることは、この時まだ知る由もなかった…

北海道の春の味覚「山わさび」を掘りに行きました。

「春だから山わさびを掘り起こそう」 と言われて、山わさびを掘りに行った。 山わさびがその場所にあるのはわかっていたけど、僕はそれを2年もほったらかしにしていた。だって収穫時期を知らなかったから。 世間一般では、山わさびというものは雪解けととも…

シンプルなパンがそろう「ペンギンベーカリーカフェ」に行ってみた。

最近「ペンギンベーカリー」というパン屋さんが増え始めたので行ってみた。 現時点では、札幌市内にに3店舗、恵庭、千歳、岩見沢に店舗を構えている。 表参道店 車が入って見栄えが良くないけどまあいいか・・。 このブログ最初は写真ブログだったけど、も…

まちのケーキ屋さん野上菓子舗と「はしっこ弁当」

僕は甘いものが好きだけど、残念ながら地方に行けば行くほど甘いものの店は少なくなる。 今日は仕事で滝川市ってとこに来ているんだけど、誰かが滝川においしいケーキがあると言っていたのを思い出してここに寄った。 野上菓子舗 菓子舗、という古めかしい名…

伊達市へちょっと旅行2(道の駅)

伊達市へちょっと旅行した続きです。 きのこ王国で腹を満たし、白絹の床、善光寺を散策。 伊達市の歴史を学ぶべく、「伊達市開拓記念館」があるという道の駅周辺にやってきました。 道の駅だて歴史の杜 せっかくやってきましたが、開拓記念館は平成29年を…

札幌駅銘菓最後の生き残り「柳もち」

札幌駅名物「柳もち」です。 明治39年に誕生した歴史あるお菓子ですが、普通のお店では手に入りません。 どこで買えるかというと、札幌駅構内の駅弁売場です。 さてどんなお弁当なのでしょうか・・・ 和菓子じゃん!! 駅弁売り場で売られ、唯一弁当ではな…

そのゆり根、たぶん北海道産。

この食材は何でしょう・・よく茶碗蒸しにはいってるあれです。 「ゆり根」です。 散らばってるのは、おがくず。 北海道で作ってます ゆり根の98%が北海道産です。 高級和食っぽいイメージがあるので本州でもつくってるかと思ったんですが、ほぼ北海道産の…

かつてニンニクはピンクだった。

「ピンクニンニク」を買ってみましたよ。 たしかにピンク?というか紫というか。 ピンクの薄皮をむいてみたら、白いニンニクがでてきました。 中まではピンクじゃないんだね。 北海道のニンニクはピンク色。 このように赤みがかったニンニクは、北海道の在来…

北海道に戦後初の新酒蔵誕生!「上川大雪酒造」

最終更新2018/12/25 みなさん日本酒はお好きでしょうか。 北海道にもいくつか酒蔵はあります。田中酒造、小林酒造、金滴酒造・・・ そのほとんどが明治、大正時代に作られた会社ですが、戦後初めて北海道にあたらしい酒蔵が誕生しました。 上川町の…

袋のまま食べる「美唄やきそば」。

このやきそばをご存知でしょうか。 袋からそのまま食べる「角屋のやきそば」。通称、美唄やきそばです。 「フライパンでいためてお召し上がりください」と書いていますが、そうやって食べるのは通ではありません。 皿も箸もいりません。袋を開けてそのまま食…

食べました!湖池屋プライドポテト今金男しゃく

1袋300円!150万袋限定発売という 「湖池屋プライドポテト 今金男しゃく幻の芋とオホーツクの塩」を食べました。 高級感のある金のパッケージです。というかほんとに高級なんですけど・・ 普通のポテトチップスなら3袋買える値段です。 「プライドポ…

ばあちゃんからかぼちゃ団子のレシピを教わる。

もしもしばあちゃん、オレオレ。 最近の固定電話ってすごくて、番号を登録しておくと「○○さんから電話です」って電話機が呼んでくれるんですよ。 知らないうちに固定電話は高齢者向けに進化してますね。 登録されていない番号からは繋がらない設定になってい…

北海道のどぶろく特区はココとココとココ!!

どぶろくってご存知ですよね。日本酒になる一歩手前の、甘酒みたいなお酒です。 あれって、誰でも作っちゃいけないんですよ。っていうかどんなお酒でも勝手に作ったら酒造法違反で捕まっちゃいます。 でもなかには 「どぶろく」の歴史はかなり古くて平安時代…

御勝手屋羊羹と旅

JR某駅のキオスクでお土産を探したんですけど、見事に何もなかった某日の昼下がり。 懐かしいお菓子があったので買ってみました。 御勝手屋羊羹です。ごかってやようかんと読みます。 いつもなら売っていても目に入らないんですけど、キオスクに選択肢が無…

銘品いっぱい?「北海道くらし百貨店」でお買い物。

「北海道くらし百貨店」というお店ができたらしいので行ってみました。 北海道産の食材や雑貨が集まってるお店なんだそうです。 観光客はもちろん、道民もひまつぶしに見るには面白いと思います。 場所は「ノルベサ」の中です。 ノルベサとは、すすきのにあ…

大福パン

大福 パン 車を走らせていると、横目にそんな文字が目に止まり、あわてて駐車場に車を入れた。 大福パン? 大福で出来たパンなのか、はたまたパンで出来た大福なのか? どちらにしてもやってはいけない組み合わせだ。 気になる。入ろう。 「ひかり大福」とい…

白樺と砂利道の先に小さなパン屋。ポトリベーカリー

普段パンはあまり食べない。 けどハード系のパンとなると話は別。時々硬めのパンを噛みしめて、じわじわ出てくる小麦の味を味わいたい。時もある。 どうせ食べるなら、余計なものが入っていないと、なお良い。(胃もたれするから) そういうわがままにぴった…

お休みの朝はグラノーラ。

僕の中で、朝食の定番になりつつあります。 でも、スーパーに売っているのは食べる気にならなくて、お店をいろいろ探しました。 これまで食べたのはこんな感じ。 dosanko-camera.hatenablog.com dosanko-camera.hatenablog.com そんなある日、スーパーにいつ…

リニューアルした「道の駅しほろ」に行ってみた。

士幌(しほろ)町の道の駅がリニューアルしたらしいので行ってみた。 士幌町は札幌から200キロくらい。北海道はでかい。