どさんこカメラ

北海道各地で撮った写真を掲載します。

五稜郭タワーより面白い?箱館奉行所に行ったよ。

どさんこカメラが箱館奉行所に行ってきたよ。

五稜郭公園の中の元の場所に再現されました。

f:id:tamayoshi:20160627075725j:plain

箱館奉行所っていうのは五稜郭の中にあった奉行所。

1871年に解体。地上にあったのはわずか7年間だったそう。

江戸幕府の役所として建てられたのに幕府が崩壊、箱館戦争の舞台になったり、旧幕府軍に占拠されたり、と歴史の荒波をざぶざぶ受けた建物だったんだね。

最後に解体されたのも、新政府である明治政府が「札幌に新しい開拓使本庁舎を立てるからこの建物を解体して木材を使うわ」って名目だったんだけど、木材は民間に払い下げられて結局使われなかったんだって。

 

お星さまの形をした五稜郭公園は、今は公園になってるけど、もともとは城郭、つまり海からやってくる敵に備えた要塞だったんだね。お星さまの中にはこの奉行所のように建物がいくつかあったはずなんだけど、それが保存されることはなかった。

でもそれじゃあただの公園みたいで歴史的にどうすごいのかわかんないよってことで

五稜郭内部の建物の遺構調査が始まったんだって。

幸いこの奉行所の土台はしっかり残っていたらしくて、

4年の歳月をかけて元の場所に復元したんだよ。

 

 

奉行所の前からは五稜郭タワーが見える。

f:id:tamayoshi:20160627075811j:plain

 

奉行所前の看板の写真。

この写真はパリの骨董店で偶然見つかったんだけど、復元作業に大きく貢献したんだ。

実物大の模型を作って同じ位置から写真を撮影、この写真と重ねてズレてないか検証したり、瓦の数を割り出したり、屋根の反り具合まで算出したらしい・・・・結構お金がかかってる、いや本気の復元なんだよ。 

f:id:tamayoshi:20160627075644j:plain

どさんこカメラも同じアングルから撮ってみる。

f:id:tamayoshi:20160627075725j:plain

ほー

おんなじだ・・

 

早速中に入ります。おとなは今のところ入場料500円です。

靴はビニール袋を渡されるので、それに入れます。土足禁止だよ。

 

 

中に入ると復元作業のDVDが放映されていました。

奉行所が建てられた江戸時代と同じ材料を使って、可能な限り同じ作り方で忠実に復元しているんだって。

釘使わないでパズルみたいにがっちり木材を繋いじゃうとか、ヒノキとか和紙とか今の建築だったら高価すぎるもの使ったりとか。思ってたよりすごいとこだここは。

f:id:tamayoshi:20160627075424j:plain

だいたいこういうのは見ないんだけど・・・・・

 

f:id:tamayoshi:20160627075502j:plain

面白くて見入ってしまった。そして他のお客さんも同様のようで皆真剣。

むかしプロジェクトXとか好きだったでしょ?

 

すぐ横にはそのDVDが 「完全版72分 1,850円」で売られていた。商売上手。

 

 

畳廊下。

突き当りの白い壁の先は入れない。

というのも、まるまんま当時を再現すると現在の消防法に引っかかってしまうから。

建築面積約3,000㎡そのうち、復元されたのは約1,000㎡なんだって。

f:id:tamayoshi:20160627080219j:plain

f:id:tamayoshi:20160627075843j:plain

奉行所の中には発掘された木材の展示や、五稜郭の歴史がわかるコーナーもあるよ。

 

五稜郭の他に四稜郭があるって知ってた?勉強になるなぁ。

 

 

大広間。

f:id:tamayoshi:20160627223902j:plain

畳が72畳も使われてる。

四之間、参之間、弐之間、壹之間と4つの部屋が仕切られてて、身分によって入れる部屋は決まっていた。掛け軸のかかってる一番奥の部屋が偉い人用らしい。

障子に貼ってある和紙は美濃産手漉き和紙だって・・。

 

お正月とかの年中行事にも使われたみたいだけど、こんなに広いんじゃお上の声は聞こえないね。

f:id:tamayoshi:20160627075915j:plain

 

 

廊下が広くてはしゃぎたくなる。

殿中でござる! f:id:tamayoshi:20160627075600j:plain

 時代と場所が違うけど。

 

あ、ここの簡単な歴史はこんな感じです。

 

1803年、函館山のふもとに奉行所が建つ。なぜかというと、ロシアの船がちょろちょろしだして、ロシアとの仲が悪くなってきたから。

1853年、日本は鎖国中。ペリーがきて開国しなさい、といわれる。函館の港にまでくる。

これは大変だってことで、一度は閉鎖し、34年も使わなかった函館奉行所を復活させる。函館奉行所は外交や警備の重要な施設に。

1854年日米和親条約により函館が開港される。

ところが奉行所を山の上に建てたものだから、外国船から丸見えだってことに気づいた。今のとこじゃだめだってことで引っ越し計画がもちあがる。新しく五稜郭という城郭の建設が始まり、その内部に奉行所を作ることになった。

1864年に新奉行所が完成。

1867年大政奉還。江戸幕府倒れる。

1868年 江戸幕府が倒れたため、五稜郭は、お奉行様から箱館府知事に引き渡される。

榎本武揚(旧幕府副総裁)は艦隊8隻を奪って脱走。各地で旧幕府軍をひろって蝦夷地に来る。榎本ら旧幕府側は新政府軍と交戦(函館戦争の始まり)

10月26日五稜郭は旧幕府軍に占拠される。

 

1869年新政府軍の反撃開始。

四稜郭(函館奉行所の中に詳しい説明があるよ)が陥落。旧幕府軍の艦隊は全滅し、新撰組副長・土方歳三が戦死。旧幕府軍は占領した五稜郭からカノン砲で援護射撃するも届かず。

 

5月12日、五稜郭は新政府軍の軍艦から大砲で射撃される。箱田奉行所の太鼓櫓が狙撃の的にされ、死傷者が出る。

ここね

f:id:tamayoshi:20160627235702j:plain


5月18日五稜郭降伏。箱館戦争の終わり。

1871年箱舘奉行所解体。

1913年五稜郭は公園として開放される。

 

すごく薄まったけどこんな感じ・・

函館って北海道の中では歴史が古くてちょっとこわい。

 

 

 

箱舘奉行所、正直全然期待してなかったけど面白かった。お金と時間をかけてるだけあります。

五稜郭公園に来たけど五稜郭タワーもなぁ。上るだけでしょ?って人は奉行所に来たら方が面白いかもね。