どさんこカメラ

北海道各地で撮った写真を掲載します。

モノをきれいに撮ってみよう。

ブログを書き始めてから困ったことのひとつにモノの撮り方がある。

風景や人物をとることはあっても、部屋の中でモノを撮るなんて、考えてみたらやったことなかったから。

 

それなりに撮るにはどうしたらいいか

よく言われていることを実際にやってみたよ。

 

〇道具は4つ

①100均で売ってたホワイトボード(レフ板のかわり)

 ぺらい発砲スチロールみたいな感じ。

f:id:tamayoshi:20150906173554j:plain

 

②部屋にころがってたスケッチブック(レフ板のかわり)

 f:id:tamayoshi:20150906173531j:plain

 こんな感じに折ると立つ。

f:id:tamayoshi:20150906173509j:plain

 

③100均で売ってたライト(ライトのかわり)

 意外と100均にライトはおいてない。

 LEDというところが気になるが大丈夫かな。

f:id:tamayoshi:20150906173755j:plain

 

 

④うちにあったカラーボックス(撮影台のかわり)

  白いし。

 一番上にモノを置けば、被写体と同じ高さから撮れるのでいいかもしれない。

f:id:tamayoshi:20150906173456j:plain

 

 

〇やってみる

被写体はこれ。PowerShotG7さんです。

カラーボックスの天板に置く。

普通にとるとこんな。

f:id:tamayoshi:20150906173431j:plain

 

レフ板のかわり達を微調整して置く。

100均のカラーボードは下からあおるようにしてます。

よく女優さんが下から照らされてるあれ。

f:id:tamayoshi:20150906173905j:plain

 

ライトはティッシュで包んでしまえ。

なぜならそのままの光だと影がきつくなりすぎるから。

f:id:tamayoshi:20150906173743j:plain

 

 

ティッシュあり

f:id:tamayoshi:20150906173927j:plain

 

ティッシュなし

f:id:tamayoshi:20150906173925j:plain

影がね。パキッと映ってしまいます。

 

 

 そんな感じで撮れたのがこれだよ。

f:id:tamayoshi:20150906173809j:plain

 

 

 

Before

 f:id:tamayoshi:20150906173431j:plain

 

After

 f:id:tamayoshi:20150906173809j:plain

 グリップ部分や全体の光沢がよくでてるのと、レンズ周りの文字が良く読めるようになりました。

ストラップの縫い目も見えるようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 Before

f:id:tamayoshi:20150906173657j:plain

 

 After

 f:id:tamayoshi:20150906173718j:plain

見比べると確かに映り方は違う。原価200円そこそこでできるのでおすすめです。

 

LEDライトで青くなってるとか、突っ込みどころはありますが

そこは所詮200円ですから。

 

お金を出せばこういう面白いものもあるんだけど。

お金をだせば。

 

商品撮影セット フォトラ PH-001

 

 めんどくさがりな自分がなんでこんなことをしたかっていうと、

この記事に載せる写真がほしかったから。

 

dosanko-camera.hatenablog.com

人様に見せる写真なのでそれなりに撮りたいですよねやっぱり。

 

しかし撮影のために動かしたモノたちで部屋の中はひどいことになってしまい、

復旧が大変面倒だ。

こんなことを毎回やってる人はすごいと思った。