どさんこカメラ

北海道各地で撮った写真を掲載します。

オリンパスPEN・EE-3がやってきた!

f:id:tamayoshi:20160419080120j:plain

オリンパスPEN・EE-3です。1973年に発売されたハーフサイズのフィルムカメラ。

ハーフサイズ1枚は、通常の35mmフィルムの1コマの半分。

だから36枚撮り35mmフィルムを入れると、ハーフサイズカメラだと72枚撮れちゃう。ということで経済的だったので、一般家庭での普及率はかなりのモノでした。

PENシリーズはデザインが色あせないよね。

 

 

フィルム計。針がよい。

f:id:tamayoshi:20160419080205j:plain

むかしはフィルムの残量が気になったよね。いまじゃすっかり忘れちゃった感覚だけど。

 

いちばん好きなのはレンズのとこ。

f:id:tamayoshi:20160420212534j:plain

昭和に描いた未来。みたいな。変身できそうだね。

 

このぽこぽこしたのはセレン露出計なんだよ。ぽこぽこのとこで露出を測ってくれるんだね。

レンズは固定焦点式。つまり、ピント合わせが不要なのです。

露出もピントもカメラ任せだし枚数もとれるってことで、あたまをほとんど使わなくてよい。よく言えば、撮ることに集中できる。

 

 

当時人気があった分、いまでも中古はたくさんでてる。オークションでも雑貨屋さんでも。

せっかく買うなら、中古カメラ屋さんでちゃんと整備したやつがおすすめ。1万円もしないよ。

 

 

使い方は簡単。

フィルムを入れたら、白い文字のダイアルをフィルムと同じISOの数値に合わせるだけ。

f:id:tamayoshi:20160420215013j:plain

400のフィルムを入れたから400にセット。

あとは撮るだけ。

 

オレンジの文字もあるんだけど、

f:id:tamayoshi:20160420215519j:plain

フラッシュ用って書いてますね。ストロボをつけた時に使います。

なので、持ってない人には関係ないですね。

暗すぎるときはフラッシュを使うんですが、そこまでする必要あるかないかは持ち主次第です。

 

ちなみに暗すぎると、前述のセレン露出計のジャッジでシャッターが下りない仕組みになっています。

f:id:tamayoshi:20160420220218j:plain

ぶー

f:id:tamayoshi:20160420220421j:plain

赤いベロがにゅっと出てきてお知らせしてくれるんですね。この時はシャッターがおりません。

赤セロファンというアナログさがよろしいです。

 

 

 

 なにがいいってね、膨大に撮影した写真を選んで、PCに移して、ソフトで編集、色やナンやらをいじったりSNSにあげたり・・・っていう一連の作業をやらなくていいよね。どさんこカメラはめんどくさがりだよ。向いてないんだろうね。

スキャンすれば編集はできるんだけど、シャッターをおろしたらそれが写真。っていう潔さが恋しいのかもしれない。

最近は写ルンですが再び注目されてるみたいだけど、それもなんだかわかる気がするなぁ。

 

 

フィルムカメラのザラザラした感じ、ぼんやりした感じもいいよね。

高画質っていうのも大切だけど、目で見たままを再現するだけが写真じゃないし、どさんこカメラは顕微鏡で写真なんか見ないよ。

 

写真が息苦しくなる前に。撮りっぱなしのフィルムカメラのほうにも遊びにいくよ。