お盆も終わり、夏もあと僅かですね。
寒さ暑さも彼岸までと申しますが、最近は盆を過ぎても暑い北海道であります。
夏は様々なイベントが満載で個人的にはゆっくりできる時間が無かったのですが、そんな中、この夏気付いた事を列挙して行こう!という記事です。
ネタ切れ?まあそうとも言いますね。
贈答用メロン衝撃のうまさ
生まれも育ちも北海道の僕ですから、メロンは子供の頃から食べ慣れております。
大人になってからは、メロン、高いので買いません。特に食べたいとも思わないし。
メロンどうでもいい。
そんなメロンニヒリストだった僕を変えたのが贈答用メロンでした。
贈答用メロンというのはその名の通り、贈り物用にデパートとかで売ってるあれです。われわれ道産子が子供の頃に大量に食べていたのは家庭菜園とか自家消費用に作られたメロンとか、農家さんのB級品であります。
贈答用つったって、形が良いとかそんな程度でしょ?みたいに考えてた僕ですがメロン農家の方ごめんなさいあまくてうまく最高でした。
食べたメロンの産地は栗山町ってとこのです。
栗山町メロンについて調べると、なぜか「メロン男子」が頻出します。

きららクイーン 栗山メロン 赤肉 1玉化粧箱 約1.5キロ 北海道夕張郡栗山町産 美味しい赤肉メロン
- 出版社/メーカー: こだわり食品の専門店 長島STORE
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
この理論でいうと、食べ放題の夕〇メロンがあんまりおいしくないのも納得。
やっぱ高いものには理由があるんだなあ
ウニってうまい
ウニね、この量すごいでしょ。
今朝とれたやつです。すごい甘さ
これもメロンと同じで食べたらおいしかったってやつです。ミョウバン漬けのウニとは天と地、月と鼈くらいな違いがあります。
北海道のウニの旬は7月〜8月くらいなんで夏はウニの季節です。
ちなみに積丹で食べました。
積丹の人気店ではウニ丼5,000円!という過去に例をみない値段になってる(今年は不漁らしい)んですが、僕はもうちょいお安くいただきました。
まあ美味しいのは料理人の腕というよりウニの鮮度なんで、人気店に行く必要は無いかもしれません。
スパイスカレーにハマる
市販のカレールウで作る「ルウカレー」って実は小麦粉とか食用油脂とかばんばん入っておりまして、あんまり好ましくない食べ物です個人的に。
で、同じくアンチルウカレー派の同胞とスープカレーとかネパールカレーなんかのお店に食べにいってました。
いわゆるさらさらしたカレーです。
これはスパイスがメインでトロミがついてないんであっさり、しかしスパイシーな刺激があって大変おいしい。
そんなときこの本がいいよーと教えてもらったのがこちらの本
これはすごくいいですよー!
僕は料理嫌いなんですが、ルールに沿って作るだけで美味しいスパイスカレーができました。
基本的なスパイスはターメリック、クミン、コリアンダーの3つだけでおっけー。材料も決まったものしか使いません。
あと魚だろうが野菜だろうがメインになる懐の深さも良いです。楽で。
ココナツミルクが平気でスパイス系のカレー好きな人にはおススメしたいレシピ本です。
スパイスカレー三昧の一部始終
▽鰤カレー
▽マトンカレー
▽ナスカレー
食い物ばっかりになってしまった。