虫嫌いの方は読まないでください
その日は寝苦しい夜でした。
外では鈴虫やコオロギの声が聞こえています。
例年なら網戸にして扇風機をつけて寝るのですが、今年は猛暑が連日のように続き、とてもエアコンなしでは寝られなかったのです。
電気代を気にしつつ、その日も私はエアコンをつけて寝ることにしました。
ベットの中でまどろんでいると、おかしな電子音が聞こえてきました。
電池切れのおもちゃのような、ピ・・・・ピ・・・とぎれとぎれの音です
すわ、もしくはガス漏れ検知器の音かしらん。
と心配になった私は、急に目が覚めてベットから飛び起きました。
しっかり目覚めた頭でよく聞いてみると、「リリ・・リリ・・」という音です。
耳を澄ませて音をたどっていくと、たどり着いたのはエアコンでした。
エアコンからどうしてこんな音が・・・・
よく聞いてみると
エアコンから「リリリ・・リリリ・・」と
コオロギの鳴き声がするのです。
エアコンの送風口をのぞいてみても、コオロギの姿は見えません。
しかし、間違いなくエアコンの中から声がするのです。
私は一瞬迷いました。
夜の12時を過ぎていたため、ドタバタすると近隣にご迷惑になること、虫の姿が見えないため、送風カバーを開けなければいけないが、とても眠いこと。
エアコンからコオロギが出てきたらいやだなあ。と思いつつ、私はベットに戻りました。
あ、寝そう・・となるとエアコンからリリリリ!リリリリ!という音がして目が覚めてしまい、全然寝られませんでした。
それから私はそんなことも忘れ、忙しい日々を送っておりました。
もしかしてエアコンにまだいたらいやだなあ、と思いつつも、それから声はしていなかったので安心していたのです。
ある日、電気代にちょっとびびった私は、やっぱり今日はエアコンを消して寝ようと思い立ち、ベットに入りました。
うとうとしていると、なんだかエアコンから音が聞こえてきます。
コオロギの声ではありません。
コオロギの件があったので、気になっているだけかな、気のせいかな。と思いました。
私は大変心配性なので、一度気にになってしまうと気のせいでよく損をしてしまうことがあったからです。
ベットの中で耳を澄ませてみると、やはりエアコンのほうから音がする気がします。
すでに深夜1時を回っていましたので、私は大変億劫でありましたが起きて確認してみることにしました。
するとなんてことはない、エアコンの下の家具が、室内の温度差できしんでいただけでした。
なんだー、と思い何気なくカーテンを触ると
私めがけて真っ黒な虫が飛び出してきました。
でっかいコオロギ!!!
きゃあああああああああと奇声を発してよけましたが、
そいつは羽でバタバタ飛ぶんですよ。しかも丸々太ってデカい。
通常コオロギの5倍のサイズです。
部屋に出る虫は掃除機で吸ってしまうんですが、こいつはちょっとデカすぎます。
掃除機で吸った衝撃でも死なない可能性が高く、吸った後で掃除機の中で暴れたら(以下自粛)
ガムテープでくっつける案も却下、マジデカすぎ。紙で捕まえるのは不可能
部屋をひとしきり飛んだそいつは、植木鉢に着地。
すかさず私はコンビニのビニール袋で植木鉢ごとすっぽり包み、
うわああああああああああ!と叫びながら玄関の外に出しました。
そのあとは知りません。花は、暑さで枯れました。
手が震えて心臓がばくばくになってしまった私は全く眠れず、少しの物音もコオロギかもしれないと思って目覚め、外の虫の音も「もしかしたら内からするのでは・・?」という疑心暗鬼に陥り、不眠状態になったのでした・・・。
はい。という事で怖かったですね。
さあかわいいレッサーパンダをどうぞ!!
虫は好きでも嫌いでもなかったんですが、今回の件で大嫌いになりました。
コオロギは絶滅してほしい(乱暴)。
調べてみますと、エアコンの室外機のドレンホースから侵入するそうです。
本州なんかではGとかも入ってくるらしい怖
奴らは暗くてジメジメした場所が好きなんですが、エアコンを使うとドレンホースから水が出てくるし、だいたい室外機は軒下にあるんで暗くてジメジメなんですよね。
そのホースの中に侵入して、ホースを通ってエアコンへ、エアコンから室内へ。というのが侵入経路らしい。
対処法として、ドレンホースに台所用の排水溝ネットをかぶせて養生テープで固定しました。
そして急いでこちらを注文。
ホースをふさぐキャップってちゃんと売ってるんですね~。
今まで気にしたこともなかったのですが。
このアパートに住んで長いのですが、こんなことは一度もありませんでした。
これも暑さのせいなんでしょうかね。
本件以降、虫の音を聞くたびに大変不快な気分になるという思わぬ夏のダメージを受けてしまい、秋を乗り越えられるか不安です。