2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
江別市にある屯田兵第二中隊本部を見てきました。 といっても「屯田兵」はもう存在しないので、今は「江別市屯田資料館」という建物になっています。 その前に屯田兵とはなんぞや?という説明をしておきますと、明治時代の兵隊さんの一種です。 平和な時は北…
インテリア小売業大手「ニトリ」が運営するステンドグラス美術館に行きました。 小樽の古い建物を美術館にしてしまおうという、ニトリの文化的社会貢献の成果であります。ニトリは北海道外へも出店数を伸ばしており、経営が順調であることがうかがえますね。…
JR某駅のキオスクでお土産を探したんですけど、見事に何もなかった某日の昼下がり。 懐かしいお菓子があったので買ってみました。 御勝手屋羊羹です。ごかってやようかんと読みます。 いつもなら売っていても目に入らないんですけど、キオスクに選択肢が無…
JR北海道から「わがまちご当地入場券」が発売されました。 北海道各地の駅で販売され、その土地の風景などがデザインされた「入場券」です。 入場券とは、駅の見送りや出迎えの際、改札口を通るために買う切符。通れるのは改札までで、列車には乗れません…
重要文化財にもなっている「札幌農学校第2農場」を見てきました。 札幌農学校とは明治時代に欧米の農業技術を北海道に取り入れるため建てられた学校です。「少年よ大志を抱け」のクラーク先生が教鞭を振るっていたことでも有名。 ここはそのクラーク先生の「…
全国的に記録的なスルメイカ不漁だそうですよ。 そのうちニシンみたいに獲れなくなっちゃうんですかね。 「ニシン」とは・・ その昔、捨てるほど獲れた魚ですが、北海道では昭和に入ってぱったりニシンの群れが来なくなり「幻の魚」になってしまいました。 …
本屋でアイヌ模様の表紙が目に留まったので手に取ってみた。 背表紙より「(中略)アイヌの人々の努力と敗退、栄華と没落をえがく壮大な叙事詩。」とな。 ああなんだ。またよくある感じのやつでしょう、と思って本を戻しかけたら、著者は池澤夏樹じゃないで…
なんやかんやと時間がなくてどこにも行っていません。 ネタ切れなので大通公園の写真でも貼っときます。 札幌も、夕方になると肌寒くなってきました。 夕暮れ時は美しい時間。 さよなら夏。 さよならサマー。 夏にやりたいことは色々あった気がするけど、も…