八雲町に「ハーベスター八雲」という有名なレストランがある。
1988年、元はケンタッキーフライドチキンの試作農場としてオープンしただけあって、チキンが旨いと有名。
冬の間は冬期限定バイキングをやっている。
雪をかき分けやってきた、その時の写真がこちら。
ピンボケしているうえにおしぼりの袋まで写っていてる。
僕がどんな気分でこれを撮ったかが伝わる写真だ。
正直
おいしいけど一回来ればいいかな。
と思った。
しかし夏に来て見ると・・
景色最高!
ちょうど空いてる時間に入店したけどすごい混みます。
夏になると、冬と違って通常メニューが再開されます。
どれも出来立てであつあつ。冬のバイキングと違ってメニューの数も豊富です。
お目当てのチキンはとてもうまかった。
柔らかい。脂っこくないので3つくらい食べられそう。
八雲町名物、二海カレーもあるじゃないですか・・しかしお腹いっぱいでもう入らない・・ピザもフォカッチャもある。
というわけで個人的に、ハーベスター八雲は冬のバイキングより夏の通常メニューの時に行くのがおすすめです。
食べ終わった後は帰り道にあるアイス屋「エルフィン」に寄りました。
ここは元山牧場が経営していて、ハ―ベスタ―八雲でも瓶入り牛乳が飲めます。
注文とは全然違う味のジェラートが来てしまいました。もー。
おいしかったのでいいですけどね。今日は個人的にというテーマで勝手にお送りしていますが、この店では個人的にミルク味がおススメです。アイスでもジェラートでも。
他の味はよくもわるくもふつう。
おなかいっぱいでハ―ベスタ―のピザが食べられなかった・・
そんな人もご安心を、道路の向かいに物産館がある。
ここにハ―ベスタ―八雲の「スモークチキン」や「窯焼きピッツア」が売っていたので買って帰りました。
スモークチキンは大きな半身。高級ハムの様でとてもおいしいです。
こちらは冷凍ピッツア。お家で焼きました。
お土産の品数は多いので物産館は良かったです。
「個人的に」というのは意見を主張しているようでしていない不思議な言葉です。
個人の見解で・・あくまで私の主張ですが・・。そもそもブログは超個人的な発言なのでそんな前提がなくてもいいですよね。
僕ははっきり言いたい。ハ―ベスタ―八雲は夏に行くべきだし、エルフィンのアイスはミルク味がおいしい。